あなたの適職を見つける【第ニ段階】

<答え>自分の強みを生かす

フラストレーションがたまる原因は働きすぎではなく
自分の才能を発揮する機会がないことだ
f:id:toshimai:20200608055249j:plain
行動主義心理学の父B・F・スキナーによると、「幸せ」とは自分が得意なことをすることだという。あなたの適正とこれまでの教育と実務経験によって、あなたはすでに独自の才能を数多く身につけている。あとはそれを発見して仕事に応用すればいいだけだ。

数年前、民間の調査機関があらゆる分野で高い業績を上げた25万人以上を調べたところ、「独自の才能を生かす仕事に就いている場合に最高水準の業績を上げている」という結論が出た。

当然と言えば当然のことかもしれない。
だが、ほとんどの人は自分の強みを生かしていないどころか気にもとめず、逆に自分の弱点を補おうとして途方もない時間を費やしている。

得意科目にあまり時間をかけず、不得意科目で合格ぎりぎりの点数を取るために時間をかけた学生時代と同じだ。その後、サラリーマンになっても、人事考課を通じて弱点を補うことが奨励されている。
f:id:toshimai:20200608055348j:plain
たしかにそれは卒業や昇進には役立つかもしれないが、経済的成功を収めるのには役立たない。先の調査では、弱点は生産性や自尊心を損なう場合にのみ補うべきで、通常は強みを生かすことに時間をかけたほうがいいと指摘している。

成功を持続するカギは、自分の強みをもとに事業展開をすることだ。優良企業はそれをよく知っている。あなたも個人事業家になるなら、あなたが大変得意で、顧客が買いたいと思うような独自の才能を見つけよう。自分の強みを生かして事業を展開すれば、多くの恩恵にあずかることができるはずだ。

しかし残念なことに、自分の強みは見落としやすい。あまりにも自然に身についているのでたいしたことがないと思ってしまうからだ。才能のある役者やスポーツ選手は自分の仕事をいとも簡単にやってのける。なぜなら、一生懸命に努力して才能を磨いたからである。あなたも彼らのように、自分がたやすく自然にできる技能をさらに高めることが大切だ。
f:id:toshimai:20200608055410j:plain
では、自分の強みをどうやって発見すればいいのだろうか?それにはまず、自分が他の人よりうまくできることをできるだけ多く書き出してみることだ。そうすれば、自分の才能を表現できる仕事が見つかるはずだ。フラストレーションがたまる原因は、働きすぎではなく、自分の才能を発揮する機会がないことだ。

次に、現在の仕事について考えてみよう。あなたがその仕事を選んだのは、少なくとも自分の才能に少しはマッチしていると感じたからだろう。では、その才能を生かす在宅ビジネスは何だろうか?

最後に、あなたのことをよくわかってくれている人たちと話をすることだ。彼らは、あなた自身が気づいていない才能を見つけてくれることがある。私の場合、本を書くなど思いもよらなかった。ところがある日、大学の同僚から「君にはユニークな文章を書く才能があるね」と言われ、時間管理の本を書くことを勧められたのだ。私は35歳になるまでそんなことを言われたことは一度もなかった。彼の指摘のおかげで、私は素晴らしい職業人生と経済的成功への道を歩むことになった。

さて、先のリストに戻ろう。それまで気づかなかった適職が見つかっただろうか?それぞれの仕事を、自分の強みに照らし合わせて考えるといい。その仕事で成功を収めるために必要な技能、知識、姿勢が、自分に欠けていると思ったら、その仕事をリストから消去しよう。誰でもなんかの仕事で立派な業績を上げることができる。あなたも例外ではない。
f:id:toshimai:20200608055503j:plain
(参考文献 自宅にいながらお金持ちになる方法 マイケル ルボーフ著)
<感想>
上記をふまえて私自身について考えてみます。

サラリーマンを20年経験した私自身が思う自分の強み

【内面的な要素】
・継続する力:同じような仕事を20年間続けてやってこれた
・判断する力:得意先ありきの仕事のため、商談や普段の電話で瞬時に判断することが多い。経験値が上がるにつれて判断力も高くなった
・協調性:サラリーマンは仕事が縦割りの為、チームで行わないとうまく進まない。自然と協調性が身につく
・責任感:入社したてのころは全くありませんでしたが、この歳(42歳)になりそれなりの責任を持つようになった
・コミュニケーション能力:得意先ありきの仕事のため、これがないとやっていけない。これも経験値を積むことで自然と磨かれた力
・素直さ:仕事のみでなくプレイべートでも素直で感情移入しやすい
・得意先の懐に入る力:得意先にかわいがられる力を営業20年で学んだ
・傾聴力:得意先課題を自社品を活用して解決する為には、話をよく聞くことから始まる

【外部的な要素】
・フルマラソンを10回以上完走(5時間以内)
・ワインソムリエ資格保持
・販売士2級
・ゴルフ アベレージ100(強み?)
・ダイエット経験あり(84kg⇒67㎏)

【自分が他の人よりうまくできること】
・笑顔

なんとなくですが、私は副業の道が見えてきました。
皆さんも是非一度考えてみてください!

f:id:toshimai:20200608055526j:plain