社会の繁栄のために「生かし合う」

人間の生命は尊い

尊いものは誰もが尊重しなければならぬ。

ところが、自分の生命の尊いことはわかっても、他人の生命もまた尊いことは忘れがちである。

ともすれば私心に走り私利私欲が先に立つ。

つまり、自分にとらわれるということで、これも人情としてやむをえないことかもしれない。

f:id:toshimai:20200725064222j:plain
しかし、これでは本当に、お互い相互の繁栄は生まれないであろう。

人間本来の姿は生かされないであろう。

やはり、ある場合には自己を没却して、まず相手を立てる。

自己を去って相手を生かす。

そうした考えにも立って見なければならない。

そこに相手も生き、自己も生きる力強い反映の姿がある。

尊い人間の姿がある。


自己を捨てることによってまず相手が生きる。

その相手が生きて、自己もまたおのずから生きるようになる。

これはいわば双方の生かし合いではなかろうか。

そこから繁栄が生まれ、ゆたかな平和と幸福が生まれてくる。

f:id:toshimai:20200725064334j:plain
おたがいに、ひろく社会の繁栄に寄与するため、おたがいを生かし合う謙虚なものの考え方を養いたい。

(参考文献 道をひらく 松下幸之助

(感想)
夫婦関係でも、ビジネスの場でも共通して言えること。
相手の立場でモノを考えるとうまくいく。
相手に寄り添うこと、相手の関心に関心をもつこと、相手の利益を考えること。
相手と仲良くなることで全てがうまくいく。
f:id:toshimai:20200725064412j:plain